診療案内
診療についての詳細なご案内です。
基本情報
| 診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、放射線科、アレルギー科
|
|---|---|
| 対応することができる疾患又は治療の内容 | |
| 病床数(ベッド数) | |
| 電話番号 | 029-222-5511 |
| 連絡方法 |
時間に関して
| 外来受付時間 | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 診療時間 |
【休診日】火曜午後・水曜・金曜午後・祝日 年末・年始(12/29~翌1月3日)、旧盆は休診させていただきます。 往診応需(在宅往診は、随時受け付け中) 令和6年5月14日より火曜午後は休診とさせていただきます。 平成25年4月1日より往診のため金曜午後は休診とさせていただきます。 |
||||||||||||||||||||||||
| その他 | 発熱など感染症を疑う症状のある患者さんへ |
||||||||||||||||||||||||
| 時間外における対応 | |||||||||||||||||||||||||
| 診療予約など | |||||||||||||||||||||||||
| 待ち時間について | |||||||||||||||||||||||||
| 面会時間 |
対応可能な機能
| 入院について | |
|---|---|
| 女性向けの機能 | |
| 外国語の種類 | |
| 在宅医療の実施 | |
| 介護サービスの実施 | |
| セカンドオピニオンの対応 | |
| 他の医療機関の紹介 | 院内/院外処方 | 健康診査・相談の実施 | 特定検診・特定保健指導の実施 | 治験の実施 | 予防接種の実施 |
費用に関して
| 保健診療 | |
|---|---|
| その他、指定医療機関など | |
| クレジットカード | |
| 診察費用など | |
| 入院費用など |
その他
| 届け出ている医療機能情報 | |
|---|---|
| 院内感染予防に対する取り組み | 外部監査・評価について |
診療内容
呼吸器・アレルギー科
気管支喘息、肺気腫、花粉症、アトピー・・・など
アレルギー検査、肺機能検査、胸部レントゲン検査、
消化器科
胃腸・肝臓・胆嚢・膵臓など
経鼻胃内視鏡検査、腹部超音波検査、
(喉への違和感が断然少ない、極細の管で鼻から挿入できる最新式胃カメラ導入)
循環器科
高血圧、心臓・血管病変など
心電図、ホルター心電図、
高脂血症、糖尿病(インスリン療法など)、メタボリック症候群、骨粗鬆症
小児感染症・皮膚疾患
漢方治療
西洋医学では治療の難しい病状に
針治療
肩こり、腰痛などに
骨密度検査、予防接種、健康診断などお気軽にご相談ください
更新日:2025-06-11
